人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伝統と文化の有田焼

有田焼いまでも、伝統的技術を守って国宝重要無形文化人として柿右衛門窯さん 今右衛門窯さんなど、有名な作品があります。
ですが最近は世代交代が始まり新しい風が吹いてきています。
有田を離れた人たちが日本国内や海外よりもどり、新しい有田のセラミック技術を生かし
有田焼きプロジェクトとだいして活動をしています。
今までになく、斬新で大胆でありながら機能的なデザイン。新しいものがうまれています。
 今では、江戸時代と同じような技術で有田焼を作っているところは230カ所の工場のうち2、3カ所しかありません。道具や技術がどんどん進歩したからです。しかし、作り方の伝統は、道具が新しい機械にかわっても、うまく伝えられています。
継承していくということがどの文化においても、今難しいらしいです。
伝える技術、果てしなく時間のかかる大変な技術ですね!
うちは企画販売なので、窯元さんに比べるとアイデアと営業力が重要らしいですが、問題は
女系で跡継ぎがいないこと(笑)。
父も口には出しませんが会うたびに何か遠まわしな節が飛んできています。。。。

では、今回は陶舗たかしまオリジナルのものから
1970年代につくられていたモダンコーヒーカップなどなどご紹介いたします

伝統と文化の有田焼_d0107243_12211118.jpg

八寸角皿プラチナ刷毛   これはもともとある規格と父の考案のコラボです
manocaldoでもたくさんの方にご購入いただきました。ありがとうございます。
伝統と文化の有田焼_d0107243_12212225.jpg

去年の作品なのですが、今もなお大好評です。私も偶然伺った大名の飲食店で刺身盛りに使われてテーブルにでてきたことがありました。
ちゃっかり名刺を渡して実家の営業をしてしまいました(笑)


伝統と文化の有田焼_d0107243_12213130.jpg

洋食器 前菜デザート円皿これは、食材がのってはじめて美しく感じるとおもいます
伝統と文化の有田焼_d0107243_12213964.jpg

内側にプラチナがさりげなくはいっています。



伝統と文化の有田焼_d0107243_12214843.jpg
 
伝統と文化の有田焼_d0107243_12215728.jpg

こちらの2客のコーヒーカップは栄山窯のおそらく70年代にデザインされたカップ。
今の時代でもモダンですよね。窯元の倉庫奥にある在庫からさがしてきたそうです。
こういうものには、なかなか出会えないみたいです。

伝統と文化の有田焼_d0107243_12221081.jpg

伝統と文化の有田焼_d0107243_15461963.jpg

浮彫桜絵柄置き型ランプ
焼き物は明かりとの相性がとてもよく、
透かしがとても美しいですね。

いろいろな有田焼を紹介してきましたが、
20日以降にギャラリーの展示が始まりますので、
まだまだ素敵な作品を紹介していきますね!!


=======INFO==================================-===

有田にはたくさんの自然、歴史、文化が残っています。
陶器市も見所ですが、下記の環境を訪れるのも癒されますよ。
外山ドライブコース ⇒マイセンの森 有田ダム
赤絵町・観音山コース ⇒復元唐臼 異人館
陶山神社コース⇒ 陶山神社 白磁でつくった鳥居
トンパイ塀の細道コース ⇒有田陶磁美術館 トンパイ塀 大イチョウ 白壁の街並
陶芸作家村コース ⇒有田焼直売会館 作家村
泉山磁石場コース ⇒陶工の碑 泉山磁石場 有田町歴史民俗資料館

有田観光情報サイトです!
by manocaldo | 2007-04-11 14:04 | +器のこと

マノカルド日々のあれこれを綴るブログ


by manocaldo